2024.05.31
みんなのすきをたのしんで
金曜日。
お月様が好きなお友達が多い2歳児さん。
【お月さまってどんなあじ?】という絵本を読んでみました。
動物たちが次々背中に乗って、どんどんお月様に近づき、ついにお月様をかじってみましたというお話です。
この絵本によると”お月様はみんながそれぞれ大好きなものの味”のようで、2歳児さん達も食べてみました。

みんな『いちごのあじだ!』「おかしのあじ!」と教えてくれました。
やっぱりみんなが好きなものの味がするんだね。

少し雨が降っていたのでカッパを着てお外へ行きました。
マーガレットを見つけると嬉しそうに駆け寄る2歳児さん。
こんなところにも見つけて、摘みに行きます。


そして上手に1枚ずつ花びらをとり、真ん中の黄色い部分も取ってみて
「あ、ツルツル出てきた!」と大発見!



途中で雨も止み、カッパを脱ぎ、
みんなでお花を摘んだり、かくれんぼしながら進んでいくと…



今まで草が生い茂っていて入れなかった道が、通れるようになっていました。
「どこまで行けるか行ってみよう!」と大冒険の始まりです。

車が通れない道なので、みんなズンズン進みます。
可愛い葉っぱおばけもズンズン進みます。

端っこまでくると消防署へ続く道へとつながっていました。
今度この道を通ってみんなで消防署へ行こっかと話しながら帰ってきましたよ。

保育園に着くと、一番小さいお友達が保育士とお外で遊んでいました。
声をかけたり歌うとにっこり可愛い笑顔を見せてくれるようになったお友達。
2歳児さん達が駆け寄ると、みんなの方へお顔を向けてくれ、足をバタバタさせてくれ、まるで”みんな、おかえり”と言ってくれているようでした。

月齢の高い0歳児さんと1歳児さんは公園へお出かけです。
お馬さんに乗ってゆらゆら、パカパカ、楽しいね。



こちらでは可愛い笑顔があちこちからたくさん顔を出します。
ジャングルジムから「ばぁ!」

こっちからも「ばぁ!」

こっちにもいるよ!「ばぁ!!」
楽しそうなみんなの声と保育士の声が響きます。

保育士に支えてもらいながらもぶーらんして”みてみて、すごいでしょ?”

出口はどこだろ?こっちかな?あっちかな?
お外に出れると、ここでも「ばぁ!」

みんなそれぞれ好きな遊びを存分で楽しんできた0、1歳児さんでした。
