2017.03.23
もうすぐはるだね
木曜日。
一気に雪解けが進み園の前には水たまりがたくさん!水たまり遊びの0歳児さんです。

走ったり…飛んだり…水しぶきをあげ豪快に楽しみます。


めいいっぱい水たまりを楽しんだ後は、室内に戻り絵本やスキンシップ遊び。
大好きな仕掛け絵本。

飛行機も大好き!

飛び切りの笑顔を見せてくれるのです。

1歳児さんもお外へ。木の枝を脚に挟めて「魔女のたっきゅうび~ん!」と元気にスタートです。

雪が溶けて見えてきた土の中からくるみを発見!両側から綺麗に実が食べてる不思議な形をしたくるみなのです。


「くるみだ!」と嬉しそうな表情を見せます。

1歳児さんも雪解け水遊び。側溝に水がたまっているのに興味津々です。

枝で水をかき混ぜてみたり。

落ちないように落ちないように慎重に…
雪を手にしてポイっ!

最後は水溜まりへジャッボーン!
とっても豪快な1歳児さんです。

2歳児さんは写真たて作り。
色紙をビリビリ…紙をちぎりるのは大得意!とっても上手です。

ちぎった紙を写真たてのフレームに貼り可愛らしい模様をつけます。

綺麗に並べて貼ったり、何枚も重ねて貼ってみたりと思い思いに飾り付け。



新しい保育園幼稚園のお話をしながらゆったりと…

1人1人の個性あふれる可愛らしい写真たてができました。

製作後は2歳児さんが大好きな森へ。

新たにターザンができる木を発見!
子ともたちが掴みやすいよう輪っか作ります。

楽しさに満面の笑みなのです。


帰り際お友達が転んでしまった時には「大丈夫~?!」と声を掛け助け、歩くのに疲れてしまったお友達を見つけると、「◯◯く~ん!」と声を掛け迎えに行く。とっても心優しい2歳児さんなのでした。

【おひるごはん】
*丸麦ごはん
*豆腐チャンプルー
*きんぴらごぼう
*納豆の味噌汁
【おやつ】
*ビスケット
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

