2024.11.29
ゆきがふったね
金曜日。
朝から降っていた雪がテラスに積もっていたので少し手に取り、みんなで触ってみました。

お友達と顔を合わせ「つめたいね〜!」のやりとりが可愛らしいのです。

0・1歳児さんは、図書館分館へ行ってきました。

好きな絵本を保育士の元へ持っていき“読んで!”とアピール。

お気に入りの絵本を両手に持って嬉しそうな表情も見せてくれます。

“自分で!”と真剣な表情で、集中しながら絵本を楽しむ姿もありました。




お気に入りの絵本をたくさん見つけ、次々と読んでいっては満足そうな様子を見せてくれるのでしたよ。


2歳児さんは、雪を触りにお外へ出かけました。
「わ〜!ゆきだ!」と嬉しそうな声が、あちらこちらから聞こえてきます。

手袋を脱いで触ってみるお友達や…

顔につけてみるお友達も!

「つめたい〜!」と言いながらもニコニコ笑顔を見せてくれます。

雪を集め「ぎゅっ!ぎゅっ!」と固めて、雪玉の完成です。

二つも雪玉を作り自慢げな表情!

こちらは、雪の上をコロコロと転がして大きな雪玉を作り嬉しそうに見せてくれるのでしたよ。

今日は暖かくてすぐに溶けてしまった雪ですが、雪遊びができるほど雪が積もるのが楽しみなひだまりっこ達でした。
いよいよ明日は、発表会!会場で元気いっぱいなひだまりっこ達に会えることを楽しみにしています♪
