2023.06.14
ゆったりとしぜんにふれて
水曜日。
1歳児さんはお外に行く前に絵本を1冊楽しみました。
しっかり聞いて反応してくれる1歳児さん。
とっても可愛いです。
みんなで手遊びを楽しんでから、散策にしゅっぱーつ!
シャボン玉などを楽しみながらゆったり遊びます。
保育士がシャボン玉を吹くと一緒に『ふーっ』
たまらなく可愛いです。
飛んできたシャボン玉をおててでパチンッとしてキャッキャと大笑い。
この間みんなで描いた線路を覚えていたお友だち。
『シュッシュ、ポッポ』と言いながら保育士と一緒に線路を描き、完成するとみんなで繋がって汽車ごっこです。
虫探しチームは”ここかな?”と石の下などを捜索です。
こっちにいるかな?
手を繋いで探す姿にほっこりします。
『みてー』というので振り向くと『パンあった!』
本物のパンのような大きな石を見つけ、嬉しそうに持ってきてくれました。
するとバッタを発見!
早速つかまえてみます。
捕まえたバッタをそっとカプセルの中に入れてみんなで観察です。
ぴょん、ぴょんっと跳ぶバッタにみんな釘付けです。
こちらは大きなクモを捕まえました。
カプセルの穴から草を入れてあげる優しい姿も…。
保育園に帰るまで大事に大事に持って、『ありがとう。またね。』と手を振り、自然に還したのでした。
0歳児さんも園周辺を散策です。
お外でのあんよも上手になり、行動範囲がグッと広がってきましたよ。
黄色いタンポポを手に取り、不思議そうに見つめたり、フリフリしながら観察です。
あっ、こんなところにもあったね。
保育士と一対一で関わり合いながら、あちこち探索し、色々な発見を楽しみましたよ。
こちらは2歳児さん。
この間買ってきた苗を植えにひだまりの森へ行ってきました。
苗を植える穴を掘って…
優しく苗を植えていきます。
さすが2歳児さん。とっても上手です。
苗を植えたらお水もあげてくれました。
お友だちと一緒にジャー。
今日はスイカと枝豆の苗を植えました。
大きくおいしく育ってね。
もちろん羊の母さんとぷぅとも触れ合い、元気いっぱい帰ってきた2歳児さんです。
2歳児さん、苗植えありがとう。