2024.08.22
カブトムシさんありがとう
木曜日。

玄関を出ると美味しそうに色づいたトマトを見つけた0・1歳児さん。
保育士と一緒にパクリ!

トマトを自分で見つけて採ってみるお友達もいましたよ。
美味しいトマトに思わず「もっかい!」とおねだりする子ども達なのでした。

シャボン玉も大好きなひだまりっこ達。
“ふ〜”っと吹くと「あった!」と指差し、どこまでも追いかけていきます。




「わぁ〜!」手を伸ばし捕まえてみようとする姿もとても可愛らしいのでしたよ。


園庭ではトンネルを出すと、ニコニコ笑顔で入っていき「ばぁ!」と登場してくれるのでした。




2歳児さんは開進会館へお散歩です。
みんなで道路に寝そべってみては「ひこうき!」と楽しみます。


途中、畑の方から“トマトどうぞ”とトマトを頂きました!

嬉しそうに選んでは、大切に握りしめるのでしたよ。


開進会館へ到着!
みんなで大切に飼っていたカブトムシのお父さんが、昨日から動かなくなってしまったのでお墓を作ってくれました。
優しく優しく穴を掘り、埋めてくれた2歳児さん。

“今までありがとう”の気持ちを込めて手を合わせてくれたのでした。

その後、スロープの登り降りを楽しんだり…

お尻で滑ってみたりと全身で楽しんで帰ってきたのでしたよ。
