2025.09.05
カレーづくり
金曜日。
今日は待ちに待ったカレー作りの日です!
0歳児さんは、トマトを潰す担当です。両手を使ってギュギュっとしっかり潰してくれました。
完成したものは給食さんへ!「おねがいします」と持っていってくれましたよ。
1歳児さんは、マッシュポテトを作ります。
こちらは少し力を入れながら、「おいしくな〜れ!」とジャガイモを潰します。
潰れていない所がないか丁寧に探し、滑らかでとっても美味しそうなマッシュポテトを作ってくれました。
完成すると「みて!できたよ!」と披露してくれるのですよ。
2歳児さんは、お外でジャガイモを洗うところからスタートです。
栄養士と一緒にタライでゴシゴシ。最後はキッチンペーパーで磨いてピカピカのジャガイモに。
「大事に、大事に…」とジャガイモを落とさないよう大切に抱えながら栄養士の後ろをゆっくり歩く姿が可愛らしくてたまりません!
給食さんにジャガイモを蒸して貰っている間に、玉ねぎの皮むきを始めます。
指先を使って真剣に‥
皮を剥いて、玉ねぎをほぐしているとみんなの目には涙が!
玉ねぎが目に沁みながらも、最後まで小さくほぐしてくれました。
洗ったじゃがいもは蒸してもらったので、皮剥きをします。
自分で洗って剥いたじゃがいもは、この後まるかじりします。
自分でお仕事したおいも、美味しいね!
みんなで作ったひだまりカレー!モリモリ食べてはおかわりする子ども達。
お休みの日、良かったら親子クッキング、楽しんでみてくださいね!
きっとはりきってお手伝いしてくれるはずです!
おいしい笑顔がつながる、ひだまりカレー作りでした。