2021.03.01
リトミック
月曜日。
音更町でリトミック教室をされている方を招いて、リトミック体験をしました。
音楽遊びが大好きな子どもたちはピアノの音が聞こえ「これから何か面白いことが始まりそう」と緊張した表情を浮かべながドキドキの子どもたち。


まずは左右に体を揺らしてみよう!
「ゆーらーゆーらー、ゆらゆらよー」

ピアノのメロディが止まったら…
「あれ〜?!」

段々と緊張がほぐれ、「あははっ」と笑顔を見せてくれます。

次はプラフープを使って…
両手で持ち、フラフープを支えにウサギのように飛んで見たり
ハンドルに見立て、運転手さんになって見たり


片手で持ってくるッと回すのにも挑戦!
先生のお手本をしっかり見て、器用に回すことができました。
やったね!

最後はオーガンジーを使って…


真上に飛ばして、キャッチ!


顔に隠して見たり…

足でサラサラとした生地の感触を確かめて見たり

大好きな音楽は時間が過ぎるのがあっという間!
0〜2歳児さんみんな夢中になってリトミックを味わうことができましたよ。

先生とはお昼ご飯を一緒に食べ、たくさんお話をして楽しい時間を過ごすひだまりっこなのでした。
