きょうのひだまり

アーカイブ : ひだまりの毎日

  • インカの目覚め

    こんにちは!ひだまり給食のお時間です♫今日の給食は・車麩のカツ ・じゃがいもとモロッコの煮物・ほうれん草のお浸し・具沢山汁今日のじゃがいもは、インカの目覚め!ねっとりのした舌触りで、甘味が
  • うんどうかいはつづく

    月曜日。 「おはよう」…声をかけると、とても良いお顔で保育士の元に来てくれる子ども達。 運動会での経験が、楽しいものとして心に残ってくれたんだなぁ…と嬉しく思います。 0才さんも、と~っても良
  • ひだまり だい6かい うんどうかい

    土曜日。ひだまり 第6回 運動会を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止として、参加人数を各家庭4名まで手洗い・アルコール消毒・マスク着用にご協力頂きました。感染リスクもある事を考慮し規模を縮小
  • あしたはうんどうかい

    運動会を明日に控えた金曜日。 「晴れますように…」と願いを込めててるてる坊主を作りました。 ギュギュと半紙を丸めて… 保育士の姿をじっくりと観察しながら同じようにギュッギュッ… 上手上手
  • だいすきみずあそび

    木曜日。 0歳児さんは今日も日陰で水遊び… タライを見ると自ら中に入り 「先生ここに水入れて!」とアピール。 水の中に何かを見つけた様子で 「ん?ん?」と声を出し、指をさします。 水と
  • みずあそび

    水曜日。 洞穴の中では壁を使ってアクロバティックな姿を披露してくれる2歳児さん。 その姿を見たお友達も「〇〇もできるよ!」と張り切ります。 「すごい、かっこいいね!」の拍手にニンマリと誇らしげな
  • うんどうかいりはーさる

    火曜日。今日は、運動会リハーサルでした。開会式では、朝の歌やがんばりマンのお歌を歌います。0歳さんの"ここまでおいで"では、保育士の元へ、一生懸命に歩いてきて、ぎゅーとするのです。1歳さんのかけっこで
  • あまくておいしいね

    月曜日。 2歳児のお友達がご家庭で育てているミニトマトがたくさんなったとのことで保育園にお裾分けをいただきました。 大好きなトマトがこんなにいっぱい! 早速みんなで味見… ヘタがついたままの立派
  • ぜんたいれんしゅう

    金曜日。今日は運動の全体練習でした「あつまるよー!」声をかけるとちゃんと保育士のもとへ集まってくれる子どもたち!2歳さんははじまりの挨拶を上手に言えました!すごいね!1歳さんのかけっこよーいどん!笑顔
  • いのちをいただく

    木曜日。 おはようのうたと運動会に歌う「がんばりまん」を元気いっぱいに歌う朝の会… その後は、給食を作ってくれている栄養士さんから「いのちをいただく」についてのお話をききました。

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552