きょうのひだまり

アーカイブ : ひだまりの毎日

  • じぶんでやってみたい

    金曜日。 2才児さんは、昨日収穫した芋を使って芋団子作りをしました。 散歩に出かける保育士が「2才さんお団子作るの、いいな~!」と言うと「おいしいの作るわ~」「先生のも作ってあげる」と。なんて優し
  • しゅうかくさい

    木曜日。午前中は雨も降らず、無事に収穫祭を行うことができました!収穫する野菜の説明を聞く子ども達。野菜の名前を聞くと「じゃがいもー!」「なすー!」「とまとー!」と答えてくれます。外へでて収穫祭のはじま
  • どうぶつえんへ

    水曜日。 今日は楽しみにしていた、 動物園へ行ってきました! 壁に貼ってある豆汽車の写真を見て、「きっしゃ!きっしゃ!!」と話してくれて、ワクワクが伝わってきます。 動物園に着くと、門を
  • あしたはどうぶうえんけんがく

    火曜日。 動物園見学を明日に控えた子どもたち… 朝の会では動物園のお話と動物園当てクイズ!ノートの端からひょこっと顔を出す動物に見て… 「きりん!」 「ライオン!」 「あっぞうさんだ!」と活き
  • あついひ

    月曜日。 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね! 0歳さんはのんびり室内遊びをして楽しみました! マットに登るのが上手になりましたね! 1歳さん2歳さんは元気に園庭であそびま
  • おむすびだより~車麩のカツ~

    ※バッター液に味つけをしているので、冷めても味がしっかりしてます。 ※お弁当のおかずにもなります! ※お肉がまだ噛めない離乳食完了期などのお子様の揚げ物の第一歩としてお試しにどうぞ! 《材料》大人
  • むつみこうえんへ

    金曜日。朝は大好きなそり遊び。嬉しくて「ばいばーい」と手を振ってくれます。滑り台の階段に手をつかないで立てるよ!と得意気です。カーテンを開けると…「ばぁ~」可愛い笑顔が咲いていました。今日はバスでむつ
  • だい5かい・ひだまりうんどうかい

    運動会ブログ、後編です。 1才児の親子競技…最後は、ご家族に抱っこして頂き、飛行機! 心地良い表情がいっぱいで、幸せな時間でしたよ。 次は、2才児によります団体競技「みんなでジャムパン作
  • げんきいっぱい

    木曜日。 朝は気持ちの良い涼しい風を感じて、テラスで過ごしました。 心地良い気分で読む絵本を読みます。 自由遊びの中で、自然と2歳さんが集まり、がんばりまんの歌が始まります!
  • しぜんにかこまれて

    心地よい風が吹き過ごしやすい水曜日。 今日は園庭で遊ぶチームと園南側、西側と遊びたい場所にそれぞれが分かれて活動をしました。 園庭では泥んこ遊び… 泥と水を混ぜてこねこね。 0歳児さんも嫌がるこ

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552