きょうのひだまり

アーカイブ : ひだまりの毎日

  • すいかわり

    金曜日。 夏らしい暑い日になってきましたね! 1歳さんはスイカ割りをしました! 保育士がスイカ割りのデモストレーションをしているのを目を輝かせて見る子どもたち。 スイカ割りの始まり
  • みず・どろあそび

    木曜日。 連日、肌寒い日が続いていましたが、気温がぐんと上がり蒸し暑い1日でした。 みんなで園庭で水・泥などの感触遊びをしましたよ。 冷たくて気持ちのいい水の感触に バシャバシャと豪快に水し
  • せいさく・マラカスづくり

    水曜日。 1歳さんは製作をしました。 スイカにシールをペタペタと貼ります。 「おいしそーう!」とスイカをあむっと、食べる振りをするお友達です。 2歳さんは、ひだまり夏祭りで使用
  • たなばたせいさく

    火曜日。歌が始まると自然と集まってくるひだまりっこ!踊って楽しくリズムにのります!みんな踊りと歌がとても上手です!だるまさんがの絵本から「だーるーまーさんがー」と保育士が言うとだるまさんと同じく体を揺
  • きのみあつめ

    月曜日。 コップにジュースを入れて ゴクゴクゴク… フライパンで野菜を焼いて、こしょうをフリフリ…美味しそうだね! 色で分かれているブロックの上に大好きな車を走らせる男の子… 「〇〇は赤
  • おむすびだより~納豆とひじきのかき揚げ

    ※タンパク質、鉄分の栄養もとれます。※手づかみ食べをするお子様のネバネバの解消になります。※白ごまなど入れてるもいいです。※大人は唐辛子の辛味を入れると良いかもです。※まな板、包丁を使わず簡単に作れる
  • グミのジャムづくり

    金曜日。 保育士に飛行機をしてもらい、 にっこにこで1日が始まります。 お友達におもちゃを「どーぞ!」 もらって嬉しいうれしい! 朝の会では、盆踊りを踊ります。 音楽に乗って手を動
  • 7がつのおたんじょうかい

    木曜日。 今日は、7月生まれさんのお誕生会です。はりきって朝の歌を歌います。 ちょっぴりドキドキ緊張していましたが、お母さんの抱っこで安心です。 お名前を呼ばれ、大きく手を挙げてくれました!
  • ぐみのみをあつめて

    水曜日。昨日新しくひだまりに新しく仲間入りした木琴のおもちゃ。キレイな音がでます!音に合わせて手を叩いたり体を動かしたりして大笑いするのでした!楽しみにしている夏まつりが近づいてきました。朝の会の時に
  • やさいのしゅうかく・どろんこあそび

    火曜日。 連休明けも元気いっぱいに登園してきてくれるひだまりっこ。 はしご遊びでは、自らはしごに足をかけ登ろうと頑張る0歳児さん。保育士が手を差し出すと「自分で!」と手を払いのけるのです。

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552