きょうのひだまり

アーカイブ : ひだまりの毎日

  • それぞれのかつどう

    金曜日。今日は年齢別の活動をしました!0才さんは制作です。ペタペタクレヨンでぐりぐり楽しくて何度も繰り返すのでした!テラスで、いないいないばぁ!ばぁ!と可愛らしい声で言ってくれます。1才さんは図書館へ
  • 6がつのおたんじょうびかい

    木曜日。 今日は6月生まれさんのお誕生日会でした。 温かい拍手の中お誕生日さん入場です。 今月の誕生日さんは2人です! いつもと違う雰囲気で少し緊張していましたが、保育士のインタビ
  • みずふうせん

    水曜日。 新年度が始まり2ヶ月が経ち、お友達との仲が深まってきました。 お友達と向き合って、面白くなり「わっはっはー!」と笑い合う姿や、 ぎゅーとして、大好きを伝えあっています。 保育
  • ハスカップがり

    火曜日。 朝の自由遊びの後、今が旬の梅がひだまりに届いたので、みんなで色や匂いを確かめて見ましたよ。 初めて見る梅に興味津々! いい匂いがするね! 美味しそうな匂いに思わず口をあ
  • ワクワクのたいけん

    月曜日。 いないいないばあが大ブームのお友達… 隠れれる場所を見つけては保育士に向かって「ばあ!」 デコボコマットにも果敢に挑戦! だんだんと足腰が強くなる0歳児さん。ニッコリ笑
  • おむすびだより~コールラビのサラダ~

    コールラビはドイツ語でキャベツ(コール)、カブ(ラビ)が由来になってます。 カブのような食感とキャベツを甘くしたような味で軟式野球ボールくらいの大きさになります。 生でサラダ、炒め物、スープ、漬物など
  • すきなことを

    金曜日。 朝の歌を歌うと、身振り手振りでリズムにのって喜ぶ0才さん! 音楽って楽しいね! ハスカップの食べごろを見つけるのが上手なひだまりっこ! これ食べれるかな? 色をみて青
  • みんなでこうえんへ

    木曜日。 今日は、柳町中央公園へ行きました。こちらの公園は初めて!バスから降りると、ワクワクしながら走って遊具に向かいます。 鉄棒に早速ぶら下がります。 背伸びをして届く鉄棒を
  • ふきのきせつだね

    火曜日。朝は、"いとぐるま"のわらべうた遊び。お友達と手を繋いで、ぐるぐる。歌に合わせて周ると、楽しいね!ダンボールソリを押して…よいっしょ、よいっしょ!!平均台では、回数を重ねるごとに、上手に歩ける

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552