きょうのひだまり

アーカイブ : ひだまりの毎日

  • おおゆきのひ

    おおゆきのひ
    火曜日。 最近ブームの柱登り。これまで1・2才さんが夢中になっていたのですが、この頃は0才さんが「んっ、んっ」と言って”登らせて~”とアピールします。 得意なお顔で、保育
  • ゆったりのんびり

    ゆったりのんびり
    火曜日。 動物園マップに車や汽車などを走らせ動物のそばには飼育員さん… 「りんご食べてね〜」「バナナどうぞ〜」と動物にご飯をあげたり…
  • ななくさがゆでげんきいっぱい

    ななくさがゆでげんきいっぱい
    金曜日。 保育士のエプロンにおばけを見つけ、『あった あった』と声を出す0歳児さん。 『おばけだじょー』というと手をフリフリしておばけさんをやってくれました。その可愛さに癒されま
  • たのしいことたくさん

    たのしいことたくさん
    木曜日。 お人形に靴を履かせてあげる2歳児さん。小さくて履かせることが少し難しいですが、焦らずゆっくりと時間をかけて履かせてあげることができました。
  • たくましいひだまりっこ

    たくましいひだまりっこ
    水曜日。窓際に動物や木をならべ、その間を車で走らせます… 保育士の膝に乗り飛行機ブンブン♪「んー!きゃは!」と声を出して喜ぶ0歳児さん。
  • サッカーきょうしつ

    サッカーきょうしつ
    火曜日。 0.1歳児さんは楽器を使ってクリスマスソングを歌って踊ってのんびりと体を動かします… クリスマスツリーの周りをグルグル周りながら「あわて
  • パリパリ、ツルツル!

    パリパリ、ツルツル!
    月曜日。 DSC_6507 朝、「ツンツンツン…ツンツンツン…」と外から音が…窓から外を見てみるとくまげらが遊びにきてくれました。 「鳥さん
  • おもちつき

    おもちつき
    金曜日。今日は楽しみにしていたおもちつき。さぁみんなでもっちもちのお餅をつこう!! まずは、お餅をつくための道具のお話です。お餅をつくのは杵。ちょっと難しかったけど、お餅を入れる臼は知っている

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552