2020.06.02
ひだまりのもりへ
火曜日。
今日は1.2歳児さん、ひだまりの森へ行ってきました。
苗に水やり、ありがとう!



スイカさん、大きくなったかな…?


森にある全ての物が遊びの種になり、子ども達でイメージをふくらませ楽しんでいます。



森の近くにある牧場にもお邪魔しました。

「モーモーさんいた」と、ドキドキ・ワクワクしながら見つめます。




指差して教えてくれたね!

においがする、と気づきました。思いを言葉にして教えてくれたね、ありがとう。

0歳児さんは、バスタオルを使っていないいないばぁをしたり…

「おいしいね」とほっぺに手を当てジェスチャーしたり、コップを持って飲むふりをして遊びます。

お友達と向き合うと、笑顔になります。

保育士の声に反応しながら、真似して声を出したり、わらべうた遊びでケタケタ笑い…穏やかな時間を過ごしました。
今日は1.2歳児さん、ひだまりの森へ行ってきました。
苗に水やり、ありがとう!



スイカさん、大きくなったかな…?


森にある全ての物が遊びの種になり、子ども達でイメージをふくらませ楽しんでいます。



森の近くにある牧場にもお邪魔しました。

「モーモーさんいた」と、ドキドキ・ワクワクしながら見つめます。




指差して教えてくれたね!

においがする、と気づきました。思いを言葉にして教えてくれたね、ありがとう。

0歳児さんは、バスタオルを使っていないいないばぁをしたり…

「おいしいね」とほっぺに手を当てジェスチャーしたり、コップを持って飲むふりをして遊びます。

お友達と向き合うと、笑顔になります。

保育士の声に反応しながら、真似して声を出したり、わらべうた遊びでケタケタ笑い…穏やかな時間を過ごしました。
