2022.02.04
あおぞらのもとで
金曜日。
洞穴の中を覗くと一つの絵本をみんなで読み
「これ美味しそうだね!」「〇〇はこれが食べたい!」「〇〇も!」と
楽しそうにおしゃべりする2歳児さん。

みんなで協力して木の板を組み合わせてみたり…
お友達とやりとりしながら一緒に楽しさを共有する姿が多くなり嬉しい気持ちになります。

朝はリズム運動で体を動こかしてから外あそびにいきましたよ。

玄関先には大きな氷を発見!

足で踏んでみるとパリッと割れて「見てみて割れたよ!」とおおはしゃぎ!


雪山をよいしょよいしょ!

毎日の積み重ねで登るコツを掴んできたようで、登りきっては
「すごいでしょ!」とご満悦の表情を見せるのです。

お友達と一緒にそり滑りも…
心地良い乗りごごちに「もう一回!」と自らそりを運び何度も楽しむのです。

1.2歳児さんは園西側を散策!
大きな雪山を目指す途中に雑木林へ寄り道…

みんなで一列になって積もる雪の中を果敢に進んでいくのです。
転んでもすぐに立ち上がり、何事もなかったかのようにゴールを目指す姿に成長を感じます。

雪山に到着し
早速、お尻滑り開始!


「見てて〜ここから滑るよ〜!」

滑ってはすぐに雪山を登ります。
ピカピカの太陽さんが眩しいね…

今度はウルトラマン滑り‼︎

ビューン!と勢いよく滑る感覚に「うわ〜!」「きゃはは〜!」と声を上げながら
とびきりの笑顔で何度も楽しむ子どもたちなのです。

