2017.03.06
からだをたくさんうごかして
月曜日。
0.2歳児さんはラーメン体操を踊りました。両手でどんぶりの形を作り、片足を前に出して屈伸運動!


割り箸を割るように手脚を閉じたり大きく広げたり


どんぶりポーズでスープを飲むように体そらし!

体操大好きひだまりっこ、大盛り上がりのラーメン体操でした。
ラーメン体操後はごま塩を作り!いつも給食のご飯にかけるふりかけです。

ごまを擦っている時のガリガリガリガリと音に「なんか面白い音がするね!」とにっこりです。


みんなで声を合わせ10秒ずつ数えて...
終わったら隣のお友達へ

すり鉢が動かないように手を添え押さえてくれます。優しいね。


できたごま塩の匂いをクンクン。
「いい匂いするね!」

1口お味見!

「美味しい!」「ちょっとしょっぱいね!」と嬉しそうににっこり笑顔なのです。

その後はお外にも出て、雪が溶けてできた水たまりに入りぺちぺち...暖かくなってきたね。

ミリィーさんがプレゼントしてくれたスマイルくん風船と一緒にお散歩も。

1歳児さんは園庭で雪遊びです。
雪のトンネルをくぐったり

雪の中から綺麗な氷を発見!

色つきの雪をバケツに集めたり

気温も暖かくなってきたことで、雪が溶けグランドの土が見えている部分もちらほら...。泥んこ遊びが大好きなひだまりっこは嬉しそうに土に触れます!


雪と土を交互にに入れてマーブルケーキの出来上がり!上手にできたね!

時間を忘れて給食の時間ギリギリまで遊ぶ1歳児さんなのでした。
【おひるごはん】
*ごはん
*カレーコロッケ
*大豆とひじきの煮物
*大根のお味噌汁
【おやつ】
*ゴマビスケット
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

