2017.03.07
そつえん・しゅうりょうしきにむけて
火曜日。
朝の絵本タイム前に、手遊びで盛り上がります。保育士の真似をして、前に出るのも楽しいね。

今日の給食はラーメン!ラーメン体操で体を温めてから、外へ出ました。

0才児さんは、雪の固まりをソリに運びます。

どこでも歩けるようになって、嬉しいね。

”ボクもソリに乗るぞ…!”と頑張る姿も。機嫌良く遊ぶ0才児さんたちです。

1才児さんは、先日作ったオブジェに色を塗りました。

オブジェをくるくる回すお友達。裏が白い事に自分で気づいて塗り始めます。すてきだね。

「できた!」と喜んだり…


集中し、丁寧に塗ったり…

黄色に水色を混ぜ「あ、かわった~!」
色の名前クイズをしたり、変化を楽しみながら塗る子ども達。毎回絵の具を出す度に喜んでくれ嬉しいです。

2才児さんは、卒園式の練習をしました。

恥ずかしい気持ちと、早く呼ばれたい気持ちが入り混じる子ども達。

私達保育士は、一人ひとりを見守りながら、巣立っていく事への嬉しさや寂しさが込み上げてきます。早くも目頭がじんわりです。。。
仕切り直して、みんなで元気にラーメン体操をしてから…


今日も外遊びに出かけました。

春ですね…雪どけ水が、小さな川になりました。毎年、これが大好きなひだまりっこたち。雪や石を入れ混ぜたり、踏んだり…!

木の皮がめくれている事に気付きました。

不思議そうに触れる子どもたち。

園西側の森は、2才児さんの大好きな場所です。自然がまるごとアスレチック。

年齢を越えて関わり合うひだまりっこたち。3月、仲が更に深まっています。



【おひるごはん】
*醤油ラーメン
*豆腐サラダ
*りんご
【おやつ】
*お好み焼き

おひるごはん・おやつ…アマムエクル
朝の絵本タイム前に、手遊びで盛り上がります。保育士の真似をして、前に出るのも楽しいね。

今日の給食はラーメン!ラーメン体操で体を温めてから、外へ出ました。

0才児さんは、雪の固まりをソリに運びます。

どこでも歩けるようになって、嬉しいね。

”ボクもソリに乗るぞ…!”と頑張る姿も。機嫌良く遊ぶ0才児さんたちです。

1才児さんは、先日作ったオブジェに色を塗りました。

オブジェをくるくる回すお友達。裏が白い事に自分で気づいて塗り始めます。すてきだね。

「できた!」と喜んだり…


集中し、丁寧に塗ったり…

黄色に水色を混ぜ「あ、かわった~!」
色の名前クイズをしたり、変化を楽しみながら塗る子ども達。毎回絵の具を出す度に喜んでくれ嬉しいです。

2才児さんは、卒園式の練習をしました。

恥ずかしい気持ちと、早く呼ばれたい気持ちが入り混じる子ども達。

私達保育士は、一人ひとりを見守りながら、巣立っていく事への嬉しさや寂しさが込み上げてきます。早くも目頭がじんわりです。。。



今日も外遊びに出かけました。

春ですね…雪どけ水が、小さな川になりました。毎年、これが大好きなひだまりっこたち。雪や石を入れ混ぜたり、踏んだり…!

木の皮がめくれている事に気付きました。

不思議そうに触れる子どもたち。

園西側の森は、2才児さんの大好きな場所です。自然がまるごとアスレチック。

年齢を越えて関わり合うひだまりっこたち。3月、仲が更に深まっています。



【おひるごはん】
*醤油ラーメン
*豆腐サラダ
*りんご
【おやつ】
*お好み焼き

おひるごはん・おやつ…アマムエクル