きょうのひだまり

アーカイブ : ひだまりの毎日

  • だい6かい・ひだまりそつえんしき

    木曜日。第6回家庭保育園ひだまり卒園式を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、式典の規模縮小や、手洗い・消毒・マスク着用等、ご協力ありがとうございました。 待ちに待った卒園式!可能な限りの
  • おしらせ

    みんなが元気に登園できるようになる日まで、ブログを一時お休みとさせて頂きます。 一日も早く世界中が元気になって、日常が戻ってきますように…。 沢山食べて、沢山寝て、強いからだを作っていきたいですね。
  • げんきにおそとへ

    月曜日。 朝はたっぷり自由遊びを楽しみます。 お外へ駆け出して、お散歩へ向かいます。 氷の上では「滑る~」と言いながらも、バランスを取上手な2歳さん。 スコップがお気に入り。 落と
  • おむすびだより~野菜ボール~

    ※野菜は冷蔵庫の残り野菜など入れて良いです。野菜が苦手な子も食べやすいおかずです。 《材料》 ・豆腐‥一丁(しっかり水切りをする) ・高野豆腐‥2枚(戻してフードプロセッサーでガーとする) ・玉ねぎ
  • かばんつくり

    金曜日。朝は、ブロックでトンカチを作り、おもちゃの棚を直してくれる大工さんが登場!「トントンッ」と言いながら直してくれます。お別れ会のかばん作りもしました。それぞれ好きな色のかばんを選び、クレヨンで模
  • みずたまりあそび

    木曜日。朝は平均台に挑戦!僕も出来るよとアピールしてくれるお友達も!保育士と一緒にわらべうたをして、「おふねがぎっちらこ~」ふれあい遊びは嬉しいですね!自然と笑みが浮かびます。お外へ出掛けます。水たま
  • イメージをふくらませて

    水曜日。 「魚つりでーす!」 「〇〇はこの魚釣る!」 「おお、魚釣れた!」 絵本の中のお魚を釣竿を使って釣り… 焼き台に乗せ、トングで魚をくるくる… ひっくり返して、焼いていきます。 う
  • あたたかいひ

    火曜日。朝はゆったり室内遊び。「みて!ティアラだよ!」自分でティアラを作りかぶります。お姫さまみたいに可愛いですね!外はとても暖かく気持ちの良いお天気です。「わんわん!」犬の鳴き声を聞いて、見に行きた
  • おむすびだより~れんこんボール~

    れんこんの旬は10月から3月。 ほとんどが水分ですが、食物繊維が含まれています。お腹の調子を整えてくれます。 小さなお子様にはこのような調理方法が食べ易くて良いと思います。 《材料》 3センチ15個
  • おにだるま

    木曜日。 外遊びへ出掛けます。 雪が溶け始め、水たまりが出来たところへ 足踏みに…! 楽しくて、何度も往復するのです。 どろんこの付いた顔は、活き活きとしてい

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552