2023.02.08
スノーラフティングたいけん・わらべうたあそび
水曜日。
♪グーチョキパーでなにつくろう〜をアレンジして保育士やお友達と楽しむ2歳児さん。
お尻をフリフリしながら、ケラケラと大笑い。
 
 
じゃんけんも少しわかり始めてきており、お友達と『じゃんけん‥』
 
『ぽんっ』「かったー!!」と朝から大盛り上がりです。
 
 
今日は0、1歳児さん達がエコロジーパークへお出かけです。
みんなが行った後、広くなったお部屋でゆったりとわらべうた遊びを楽しみます。
 
♩おちゃをのみにきてください
さすが2歳児さん。みんなとっても上手です。
 
保育士と手をパチパチパチンッ
嬉しいね。
 
すぐに覚えてお友達同士で出来ちゃうのもさすが2歳児さん。
 
仲良しのお友達と笑い合いながらとっても楽しそう!
 
2歳児さんが大好きな【むっくりくまさん】もしました。
これはもうバッチリで、体をたっくさん使って楽しみます。
 
最後は保育士をみんなで捕まえて大笑い。
みんなで力を合わせれば、先生も捕まえられちゃうね。
 
あっという間に体がぽっかぽか。
今日は風もなく、穏やかな青空の下で元気モリモリ雪遊びも楽しむ2歳児さんです。
 
0、1歳児さんは、スノーラフティング初体験のお友達がほとんどです。
バスの中でお話をしてみました。
 
”みんなが大きいバナナのブーンに乗って、おじさんが引っ張ってくれるからね”
(黄色いので、少し前から”大きいバナナみたいな乗り物”と子ども達にお話してました。)
”大きい音が鳴るからびっくりするかもしれないけど、先生たちも一緒に乗るから大丈夫だよ”
 
みんなしっかりみて聞いてくれました。
イメージできたかな??
 
エコロジーパークに着くと待たずにすぐに乗れました。
0歳児さん号しゅっぱーつ!
 
緊張した面持ちの子もノリノリの子も、少しすると慣れてきて楽しんでいる様子でしたよ。
 
 
 
続いて1歳児さん号もいってきまーす♩
 
『こわい‥』と言っていたお友達もみんなが乗っているのをみて、ドキドキしながら乗ってくれました。
 
 
乗ってみると楽しかったようで、『もっかいのるー』という声も聞こえてきましたよ。
 
待っている間の二人もかわいい1歳児さん♡
 
ドキドキワクワクのスノーラフティングの後は、雪遊びも楽しんできました。
たくさんの雪像が並んでいて、みんな興味津々。
 
なぜかキティちゃんが大人気でした。
 
 
トンネルを見つけてみんなで覗いてみたり‥
 
入ってみたり追いかけっこしてみたり‥
 
 
お友達や保育士を驚かしてみたりと楽しそうな声が響き渡ります。
 
こんな雪山だってへっちゃらです。
自分の力だけで登っていきます。
 
 
ほらっ、登れたよ。
 
そして上からシューっとお尻滑りを楽しみます。
 
雪山から『ヤッホー!!』
 
こっちからも『ばぁ!』
 
横から『にゅっ』
みんなの可愛すぎる姿がたくさんです。
 
そり滑りコースが空いたのでみんなで行ってみました。
長ーい斜面も自分で登ります。
 
そして上から一生懸命体を動かして、ムニュムニュッと降りてくる姿がまた可愛い!
 
お友達の後に連なる子ども達も‥
 
時間いっぱいたっぷり遊んでみんなニッコニコ。
帰りのバスは眠くなっちゃう子もいましたが、みんな楽しんでくれてよかったです。
 
来週は2歳児さんが行ってきます。
今のところお天気もよく暖かそうな予報です。
楽しみだね♩
 
 
                 
             
             
            